Mac Bookでマルチディスプレイ

液晶ディスプレイを購入して以来、Mac Bookをリッドクローズモードで常用使用していました。
解像度が上がって作業もしやすくなったが、ディスプレイが1つだとやはり不便。
DisplayPortのHUBを使えばいける?かと思ったが、まだ市販されていないみたい。
なんとかならないのかな?と、探していたら便利なものがありました。


USBからディスプレイ出力ができる機器。
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/usbdvi2.html
同様の製品は他にもいっぱいあったが、FUllHD以上の解像度で出力できるのが、この製品しか見つかりませんでした。
(中身が同じものでLogitechからも出ているみたい。)


そんなわけで、接続したのかがこんな感じ。
MacBookをマルチディスプレイ化した!


特に問題なくマルチディスプレイ化ができて驚きました。
もっと制約があるのかな?と思っていたので感動しちゃいました。
ただ、やはりUSBに接続による限界なのか、動画の再生は厳しいです。見られなくは無いが、音声が僅かに遅れたり動画のフレーム数が落ちたりと、動画再生としては向かないです。ふつうにディスクワークをこなすために使うのなら全然問題なし。
(youtube、ニコニコなら問題なかったです。FullHDのソースは無理でした。)

製品のHPを見てみると、最大6台(Macは4台)まで繋げられるみたいなので、ノートPCだからマルチディスプレイ化をあきらめていたとか、デスクトップPCだけどビデオカードの増設ができないとか増設がめんどくさい、っていう方にはホントぴったりかと思います。
便利です。驚きです。感動です。


ただ、SnowLeopardに対応していないせいか、インストールに手こずりました。
製品のHPからドライバーを落としてきたらSnowLeopard未対応には参った。
*この製品のチップ(DisplayLink)の本家を見てみると、SnowLeopard対応の最新ドライバが公開されていたので、それを使えば動きました(ただし、まだβ版)http://www.displaylink.com/support/mac_downloads.html


そんなわけで、ノートPCでお手軽マルチディスプレイ化。
やりたかったけどあきらめていた、というに人におすすめしたい一品です。