それもアリなんじゃないの?

巷では、「ニコンらしくない」「ニコン終わった」みたいな異見が聞かれるD40だけど、僕はこれはこれでアリなんじゃないの?と思う。


はじめ、ニュースで「ボディ駆動モータなし」を聞いたときは、先の意見のとおり「ユーザの囲い込みが始まったか・・・ニコン終わったな」という意見でした。
だけど、D50との比較写真を見て考えが変わりました。
ニコンの技術者があれだけ、D50はがんばってココまで小さくしました。って言っていたのに、D40は2回りも小さいじゃないですか。
D50がD200に見えますよ。じゃあ、D50は何だったの??と。
写真で見るニコン D40(β機)


カメラに求める機能は人それぞれだけど、僕は、「ほどよく写る画質とボディの大きさ」あと、使いたいレンズがあるか。
デカイのは嫌いです。
そういう意味では、D40の大きさはイイんじゃないの?
ただ、今のAF-Sレンズで心惹かれるのがないので、今のK100Dで十分満足。
だけど、DALimitedシリーズのようなAF-Sレンズが出てくると、やばいなぁ・・・。


と、まぁ、そんなことよりも明日提出のレポート書かなきゃ。
「BlueGeneの1000倍処理速度が速かったら、何ができるか?」って??
そんもん知らねーYO。
そんな1000倍速くなって喜ぶのなら、その能力を量子コンピュータ開発のためのシミュレーションにまわせばいいだろうが。
量子コンピュータが実現したら、いまのスパコンなんてゴミみたいなもんなんだからさ。
と、書いたら課題の趣旨と違うんじゃないの??って言われそうなので、真面目に考えます。ハイ。